100日チャレンジの進行記事を下にまとめているよ。
よかったら見ていってね!
スキルアップタスク・具体的な習得したいスキル・目標関連タスク
色々まとめておくノート
進行予定 (9/8以降)
Tinder復習 (3~4日)
Uber復習 (2日)
Tinder復習 (1...
『100日後にSwiftで5回稼ぐてふまる』実行記録
1 ~ 20日
『100日後にSwiftで5回稼ぐてふまる』1~5日目
1日目
1日目 (2020.9.1)
サイドバー1
サイドバーはライブラリがいっぱいあるみたいだけど、まずは自分でカス...
『100日後にSwiftで5回稼ぐてふまる』6~10日目
6日目
6日目 (2020.9.6)
お休み
昨日までかなり無理してUberクローンに取り組んでたので今日はちょっとお...
『100日後にSwiftで5回稼ぐてふまる』11~15日目
11日目
11日目 (2020.9.11)
Uberクローン (復習)
Uberクローンの復習1周目。
...
『100日後にSwiftで5回稼ぐてふまる』16~20日目
16日目
16日目 (2020.9.16)
旅行中なのでほぼお休み
17日目
17日目 (202...
反省1
反省会 1回目
反省点
よかったところ
・TinderとUberのクローンアプリの作成と復習でデータベース周りとUIや最低限の機能の実装はめちゃ...
21 ~ 40日
『100日後にSwiftで5回稼ぐてふまる』21~25日目
21日目
21日目 (2020.9.21)
Instagramクローン (新規)
進捗 26% → 3...
『100日後にSwiftで5回稼ぐてふまる』26~30日目
26日目
26日目 (2020.9.26)
Instagramクローン (新規)
進捗 54% → 6...
『100日後にSwiftで5回稼ぐてふまる』31~35日目
31日目
31日目 (2020.10.1)
ポートフォーリオ用アプリ作成2日目
基本実装 +
ス...
『SwiftUI』移行につき、一時中止
40日目くらいで訳があって『SwiftUI』に完全移行しました。
詳しくは下の記事に書いてます!
『Swift』から『SwiftUI』に移行したお話
半年間Swiftを触っていてだいたいのアプリは作れる状態にはなったんだけど、
タイトル通り『Swift』とはきっぱり別れて...
『Swift』と『SwiftUI』ではほぼ別言語レベルで異なっていて、
残り60日ではかなりキツそうだし、仮に仕事を取れても仕事を提供してくれた相手に迷惑をかける可能性が高いので一旦中止することにしました。
『Swift』を始めてから半年かけて実践レベルまでもってきて、やっとこのチャレンジをスタートするに至った。
だからこの半年以上の期間を棒に振るのはかなり勇気が必要だった。
今この部分を書いている時、『SwiftUI』に移行してから20日ほど経過しています。
今ものすごく感じているのは、『SwiftUI』は『Swift』より圧倒的に実装コストが低く書きやすいだけでなく、学習コストもとんでもなく低い(レベルアップしやすい)。
移行してまた再スタートになったけど、前の半分以下の時間で同じレベルまで戻ってさらにレベルを上げれるはず!
『SwiftUI』にある程度慣れてきたらまた新しい形で再スタートします!!!